本Webページは,情報オリンピック日本委員会が開催してる「プログラミングを0から学ぶ講座」で
教科書として採用されている,「JOI公式テキスト Pythonで問題解決 情報オリンピックに出てみよう」の
著者が公開しているサポートページのうち,「本書問題リスト」に掲載の問題を採用している.
全課題提出状況確認ページ(ランキング)
上記ページにアクセスすると自身および他の参加者の提出状況が確認できます.
※ リアルタイム反映ではございません.早ければ本日中,状況によっては数日から1週間程度かかる場合がございます.
解答例は講師担当が作成したものです.
丁寧な解説は AtCoder の問題ページ右上の解説タブから閲覧できますが,筆者と同じ方針とは限りません.
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
1.00.はじめに | C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) A | 解答例 提出一覧 |
身長 | JOI 2021/2022 一次予選 (第 3 回) 問題 A | 解答例 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
立方体 | JOI 2021/2022 一次予選 (第 2 回) 問題 A | 提出一覧 |
box | AtCoder Beginner Contest 180 問題 A | 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
合計時間 | JOI 2010/2011 予選 問題 A | 提出一覧 |
Garden | AtCoder Beginner Contest 106 問題 A | 提出一覧 |
Payment | AtCoder Beginner Contest 173 問題 A | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
帰省 [条件分岐] | JOI 2020/2021 一次予選 (第 2 回) 問題 A | 解答例 提出一覧 |
Rotate [文字列] | AtCoder Beginner Contest 197 問題 A | 解答例 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
計算 [条件分岐] | JOI 2020/2021 一次予選 (第 3 回) 問題 A | 提出一覧 |
Weather Forecast [文字列] | AtCoder Beginner Contest 218 問題 A | 提出一覧 |
3 つの整数 [条件分岐] | JOI 2019/2020 一次予選 (第 1 回) 問題 A | 提出一覧 |
Plural Form [文字列] | AtCoder Beginner Contest 179 問題 A | 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
アイスクリーム[条件分岐] | JOI 2021/2022 一次予選 (第 3 回) 問題 B | 提出一覧 |
Tires [文字列] | AtCoder Beginner Contest 224 問題 A | 提出一覧 |
試験 [条件分岐] | JOI 2019/2020 一次予選 (第 2 回) 問題 A | 提出一覧 |
Registration [文字列] | AtCoder Beginner Contest 167 問題 A | 提出一覧 |
2 番目に大きい整数 [条件分岐] | JOI 2019/2020 一次予選 (第 1 回) 問題 A | 提出一覧 |
chukodai [文字列] | AtCoder Beginner Contest 236 問題 A | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
次の文字 | JOI 2021/2022 一次予選 (第 2 回) 問題 C | 解答例 提出一覧 |
wwwvvvvvv | AtCoder Beginner Contest 279 問題 A | 解答例 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
Rightmost | AtCoder Beginner Contest 276 問題 A | 提出一覧 |
IOI 文字列 | JOI 2020/2021 一次予選 (第 3 回) 問題 B | 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
運動会 | JOI 2021/2022 一次予選 (第 3 回) 問題 C | 提出一覧 |
JOI ソート | JOI 2020/2021 一次予選 (第 1 回) 問題 B | 提出一覧 |
巻物 | JOIG 2021 問題 B | 提出一覧 |
文字列の反転 | JOI 2019/2020 一次予選 (第 2 回) 問題 B | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
共通要素 | JOI 2020/2021 一次予選 (第 1 回) 問題 C | 解答例 提出一覧 |
ピアノコンクール | JOIG 2021/2022 本選 問題 A | 解答例 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
分割 | JOI 2020/2021 一次予選 (第 2 回) 問題 C | 提出一覧 |
最頻値 | JOI 2019/2020 一次予選 (第 2 回) 問題 C | 提出一覧 |
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
ボールの移動 | JOI 2021/2022 一次予選 (第 3 回) 問題 D | 提出一覧 |
希少な数 | JOI 2021/2022 一次予選 (第 2 回) 問題 D | 提出一覧 |
JOI2022/2023 一次予選にバーチャル参加してみましょう.
https://atcoder.jp/contests/joi2023yo1aを開き
『バーチャル参加』をクリックしたあと,下記の 4 つの問題を 50 分でできる限り解いてみてください(本番は80分!).
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
長方形 (Rectangle) PDF版 | JOI 2022/2023 一次予選 (第 1 回) 問題 A | 提出一覧 |
ゾロ目 (Same Numbers) PDF版 | JOI 2022/2023 一次予選 (第 1 回) 問題 B | 提出一覧 |
3 つの箱 (Three Boxes) PDF版 | JOI 2022/2023 一次予選 (第 1 回) 問題 C | 提出一覧 |
二人三脚 (Three-Legged Race) PDF版 | JOI 2022/2023 一次予選 (第 1 回) 問題 D | 提出一覧 |
2 日目にむけて,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners
(APG4b)を復習・予習しておくことをおすすめします.
また,ほぼ毎週実施されているabc コンテスト (AtCoder
Beginner Contest)
に積極的にリアルタイム参加することもいいでしょう.
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
ソーシャルゲーム | JOI 2018/2019 予選 問題 A | 提出一覧 |
Shampoo | AtCoder Beginner Contest 243 問題 A | 提出一覧 |
Collatz Problem | AtCoder Beginner Contest 116 問題 B | 提出一覧 |
マージ | JOI 2019/2020 一次予選 (第 1 回) 問題 C | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
比較 | JOI 2020/2021 一次予選 (第 3 回) 問題 C | 提出一覧 |
ビ太郎と IOI | JOI 2020/2021 一次予選 (第 2 回) 問題 B | 提出一覧 |
掛け算 | JOIG 2021/2022 本選 問題 B | 提出一覧 |
最長昇順連続部分列 | JOI 2019/2020 一次予選 (第 3 回) 問題 C | 提出一覧 |
投票 | JOI 2013/2014 予選 問題 B | 提出一覧 |
カードゲーム | JOI 2007/2008 予選 問題 C | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
幹線道路 | JOI 2017/2018 予選 問題 C | 提出一覧 |
Blocks on Grid | AtCoder Beginner Contest 186 問題 B | 提出一覧 |
休憩スペース | JOI 2014/2015 予選 問題 C | 提出一覧 |
ロシアの旗 | JOI 2015/2016 予選 問題 C | 提出一覧 |
ポスター | JOI 2019/2020 二次予選 問題 A | 提出一覧 |
看板 | JOI 2012/2013 予選 問題 C | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
最高のピザ | JOI 2011/2012 予選 問題 C | 提出一覧 |
コンテスト | JOI 2008/2009 予選 問題 B | 提出一覧 |
Card Game for Two | AtCoder Beginner Contest 088 問題 B | 提出一覧 |
Two Anagrams | AtCoder Beginner Contest 082 問題 B | 提出一覧 |
サッカー | JOI 2011/2012 予選 問題 B | 提出一覧 |
Candy Distribution Again | AtCoder Grand Contest 027 問題 A | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)
問題名 | 出典 | 備考 |
---|---|---|
Many Requirements | AtCoder Beginner Contest 165 問題 C | 提出一覧 |
755 | AtCoder Beginner Contest 114 問題 C | 提出一覧 |
Lunlun Number | AtCoder Beginner Contest 161 問題 D | 提出一覧 |
Synthetic Kadomatsu | AtCoder Beginner Contest 119 問題 C | 提出一覧 |
文法チェック項目!(下記リンクは,C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b) の各課題ページへのリンクです)