地域密着型プログラミング講習会「レギオ」

はじめに

レギオとは

2024年まで情報オリンピック日本委員会(JCIOI)の主催で実施されていた,情報オリンピック出場を目指す中高校生向けの地域密着型プログラミング講習会のことです.今年度は静岡大学情報学部主催,常葉大学経営学部共催での開催となります.

情報オリンピックとは

日本情報オリンピック (JOI = Japanese Olympiad in Informatics) とは,特定非営利活動法人情報オリンピック日本委員会 (JCIOI = The Japanese Committee for International Olympiad in Informatics) が主催・運営する数理情報科学の力を競う一連の競技会のことです.
競技会では,与えられた課題に対する性能の良いアルゴリズムを設計し,さらに,それをプログラムとして適切に実装する力を競います.競技会本選での成績優秀者に対しては,金・銀・銅メダルをはじめとする各賞の表彰が行われます.本選成績優秀者は,その力をさらに伸ばすための研修と,国際情報オリンピック (IOI = International Olympiad in Informatics) 代表選手選考会へ参加できます.
JCIOI は,JOI の一環として,数理情報科学の力を育み,参加者相互の交流を強めるためのイベントも実施しています.レギオもそうしたイベントの一つです.

※詳しくはhttps://www.ioi-jp.orgをご覧ください

開講案内・実施要領

参加を検討されている方はこちらのページをご確認ください.
参加応募も上記ページから行うことができます.
募集締め切りは7月22日(火)9時です.

事前準備

こちらのページに記載の内容を当日までに進めてください.

1日目

講座が近くなりましたら情報を掲示いたします.

2日目

講座が近くなりましたら情報を掲示いたします.